普段は仕事に趣味にとシングルを楽しんでいても、夏休みやクリスマス、バレンタインデーなどイベントが近づくと急に寂しくなったりしませんか?
そろそろ一人でいるのに飽きたし、帰省した時に、親や親戚から「まだ結婚しないの?」と言われるのも肩身が狭いと思った時に便利なのが、婚活サイトです。
でも「婚活サイトはサクラや業者が多いって聞くから、登録して被害にあったら嫌だな...」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はサクラや業者の被害に合わずに結婚相手を見つける方法についてまとめてみました。
婚活サイトにサクラや業者は本当にいるの?
結論からいうと、婚活サイトにサクラはいませんが、業者はいます。
まず婚活サイトにいる「サクラ」「業者」について説明しましょう。
サクラとは婚活サイト運営者が雇ったなりすまし利用者のことです。
サクラは婚活サイトの客にたくさんお金を落としていってもらうことを目的としており、メール一通ごとに課金が必要なやりとりを故意に引き伸ばして課金させる行為をします。
そのため月額制の婚活サイトにはサクラがほとんどおらず、課金制のサイトには多く存在すると言っても過言ではありません。
月額制の場合だと一度料金を支払えば、追加の課金は必要ないため、しっかり月額制の婚活サイトを選べばサクラはいないでしょう。
また運営会社が架空会社のような婚活サイトだと、サクラがいる可能性は高いので、マイナーな婚活サイトは利用しないようにするのが無難です。
婚活サイトで悪質な業者の被害に遭わない3つの方法
みなさんに気をつけて欲しいのは、サクラではなく業者です。
業者は月額制サイトと課金型サイトのどちらにも存在し、一般的な会員になりすまして登録しています。
業者の目的は、悪質なマッチングサイトへ誘導してお金を遣わせたり、メールアドレスなどの個人情報を取得して大量の迷惑メールを送りつけたり、個人情報を売買したりなど業者によって様々です。
被害を受けたら非常に面倒ですから、これからお伝えする3つのポイントを押さえて婚活サイトを利用していきましょう。
URLは絶対開かない
業者の手口の一般的なパターンは、URLを踏ませて利益を得ようとすることです。
まず業者は婚活サイトでマッチングすると、何度かやりとりしたのちにLINEへの移行を誘導します。次にLINEへ移行したら、何かの理由をつけてURLを送ってくるでしょう。
しかし、そのURLにアクセスしてしまってはいけません。
そのURLのサイトに会員登録させて、法外な課金料金を請求してくることが多いです。
「携帯の調子が悪いから機種変するんだけど、パソコンからやりとりしたいからこのサイトを使わない?」
「そういえば、今日友達に勧められたこのサイトがおすすめだったから、あなたにも使って欲しい!」
このようにありとあらゆる理由をつけて、URLを踏ませようとしてきますが、警戒はしておきましょう。
「ごめんなさい...なんだか調子が悪いのかURLにアクセス出来ないみたい...また今度試してみるね!」と言っておけば良いです。
もしURLに悪意がなかったことをあとで知っても、ネット婚活だから警戒していたことを正直に話せばよいのです。それで機嫌を悪くするような相手なのであれば、その程度の相手だったということになるでしょう。
無料で使えるマッチングアプリだとなおさら業者が多いので注意が必要です。
個人情報をむやみに教えない
これは、婚活サイト上でも気をつけるべきですが、最初から自分の個人情報はむやみに教えないようにしましょう。
メールアドレスを教えたら大量の迷惑メールが届いたことがある経験をする人もいます。
業者はすぐにLINE交換をしたがりますので、最初は婚活サイト内のメッセージのやりとりだけしておくのが無難です。
婚活サイトはサイト内のやりとりだけで実際に出会うこともできますので、業者かどうか判断がつかずに心配な方はサイト内のメッセージだけでやりとりをするように決めても良いでしょう。
初デートは人通りの多い場所を選ぶ
特に女性が気をつけたいこととして「人通りが多い場所を初デートに選ぶ」ということが挙げられます。
初デートは駅近くのカフェを選ぶのが無難です。
人通りの寂しい場所にすると、万が一のことがあったときを考えると、出会うまでが不安になります。
人通りが多ければ、何かあっても逃げやすいし、周りに助けを呼びやすいのでとてもおすすめです。そして人の目がありますので業者自身もあまり目立った行動をすることはできないでしょう。
どのマッチングサービスでも使われている方法ですので、女性から人目の多い場所へデートに誘っても問題はありません。
サクラのいない安心・安全な婚活サイトを選ぶことが大切
基本的に月額制の婚活サイトが増えた今ではサクラのいる婚活サイトは減ってきています。
しかしどの婚活サイトにも業者がいるのは事実です。
業者がいるのは仕方のないことなので避けようがないものの、あなたが的確な対応をすれば業者の被害に遭うことはないと言っても過言ではありません。
しかしサクラがいる怪しい会社の運営している婚活サイトだと、運営側が業者対策もしていないので、サクラも業者もはびこっている状態です。
そのためあなたが最も安心して利用できるのは、運営がしっかりしていてサクラのいない月額制の婚活サイトだと言えます。
大手企業が運営しているサイトや、会員登録の際に身元確認がしっかりしていて、怪しいユーザーがいたら通報できるシステムがあるサイトなどが良いでしょう。
サクラや業者の被害に遭いたくない方は、婚活サイトを利用する前に運営会社と料金プランを確認しておくことをおすすめします。