「出会いがない...」
毎日会社と家の往復で一日が過ぎてしまう、そんな日々から抜け出したいと悩む人は多いです。
「出会いが欲しい、でもどこで出会いを探せばいいのか分からない」という葛藤は尽きません。
積極的に異性にアプローチするのが得意という人もいるのかもしれませんが、アプローチまでに時間がかかる・積極的になれなくて出会いがないという人もいます。
そんな奥手な人たちにおすすめなのが婚活サイトです。またマッチングサイトやマッチングサービス、マッチングアプリと呼ばれているのも聞いたことがあるのではないでしょうか?
現在は新しい出会いの場として婚活サイトを利用している20~30代の方が増えています。
ただ相手の姿が見えないので本当に安全か不安になるのではないでしょうか?
婚活サイトの中にも安全なのと危険なものの2種類があります。今回は婚活サイトの安全性についてまとめてみました。
婚活サイトは本当に安全なの?
これまで婚活サイトを利用したことのない人からすると、婚活サイトが「本当に安全なのか?」と心配になることがあります。
相手の姿が見えない、登録されている写真ですら信ぴょう性がないと感じてしまうでしょう。
成婚率の高い低いよりも、婚活サイトが安全かどうか、一番気になるのではないでしょうか?
婚活サイトは結婚相談所のような婚活方法と同じように安全に利用することができる婚活サービスです。
セキュリティの面はもちろんのこと、異性からのしつこいアプローチなどにもきちんと対応してくれます。
ただ婚活サイトの中には悪質で危険なものもあるのは事実です。
しかし安全に利用できる婚活サイトもありますので、婚活サイトが安全かどうかは婚活サービスの選び方次第と言っても過言ではありません。
そこで今回は安全に活動できる婚活サイトを見極める3つの方法についてまとめてみました。
安全な婚活サイトを見極める3つの方法
安全な婚活サイトを見極めるうえで、必要になってくることは以下の3点です。
- 本人確認がある
- 定額制の有料プランがある
- 運営している企業の大きさ
本人確認がある
婚活サイトには名前や年齢に詐欺が無いかを確認するシステムが整っており、婚活サイトですべての機能を利用できる有料会員へ登録する際には、本人確認書を提出しなければいけません。
会員登録を希望する全員に共通して提出しなければならないものとして「運転免許証・パスポート・健康保険証・住民基本台帳カード」などが挙げられます。この中から1つ選んで提出となっていることがほとんどです。
公的機関から発行されているものだけが、本人確認書類として認められているものでしか審査されません。
提出された本人確認書を専任スタッフが一つずつ調べて、審査に通った人だけが婚活サイトに登録できるのです。
たまに本人確認書類の提出を義務付けずにメッセージの交換ができる婚活サービスもありますが、そういった類のものは詐欺サービスである可能性が高くなります。
婚活サイトを利用する際は本人確認証をしっかり提出するタイプの婚活サービスを選ぶことが安全面で大切です。
定額制の有料プランがある
安全に活動できる婚活サイトは月額制の有料プランで利用できるサービスであることが多いです。
月額3,000円~4,000円ですべての機能を使うことができます。
料金形態を見ていると、月額料金制の場合は制限なしでメッセージのやり取りができるサイトばかりです。ちなみにポイント制の場合、メッセージを送るごとに金額が発生してしまうのでサクラが多くなります。
メッセージのやりとりを行うたびにお金が発生するポイント制であれば、メッセージを送れば送るほどお金が減っていきますので、運営からすると、サクラを雇えばかなり収益を上げやすいのです。
ただ月額制だとメッセージはいくら送っても無料ですので、サクラを雇ったところで意味はありません。メッセージをいくらやり取りしてもお金を使ってもらえないので、月額制の婚活サイトはサクラからすると活動する意味がないと言っても間違いではないでしょう。
ちなみに大手婚活サイトのほとんどで無料会員登録を行うことができます。無料でできる範囲は限られていますが、どのような人が登録しているのか写真やプロフィールを閲覧することは可能です。
運営している企業の大きさ
最後に決め手となるのは、やはり運営会社の規模でしょう。
あまりにも小さすぎる規模の婚活サイトでは信用して利用することができません。というのもセキュリティ面やサクラがいないかなど、不安になる要素が多いからです。
安全な婚活サイトを利用したい場合は運営している企業の規模が大きいところを選ぶようおすすめします。
大手企業が運営している場合、婚活サイト以外にSNSや他事業にも力を入れている場合が大半です。
もし他事業を手掛けている婚活サイトでサクラを雇ったとしましょう。そのことがバレた時には、運営している婚活サイトだけでなく他事業にまで影響が出てきます。そうなると会社の損失が大きくなる、つまり世間からのバッシングで他の事業の評価まで落とされてしまうのです。
このことから他事業まで手がけているほどの大規模な運営会社であれば、まずサクラを雇うという事はありません。
大手企業であるかを見極めるには公式サイトをみてみると良いでしょう。
例えばゼクシィ縁結びを運営しているリクルートはスーモやマイナビなど住宅関連や就職関連などの他事業も抱えているため安全と言えるでしょう。
危険な婚活サイトは、会社がどこにあるのかも分からないような運営であったり、運営会社の名前で検索しても何をやっている会社か分からなかったりすることが多いです。
安全度の高い婚活サイトなら安心して婚活できる
もしかしたら、どんな婚活サイトでも「この人危ない人なんじゃないの...?」と思う人が現れるかもしれません。
しかし本人確認をしっかり取っていて、月額制の料金であり、大規模な企業が運営している婚活サイトであれば、危ない人が現れてもあなたに危害が加わることはほとんどありません。
怪しい動きをする不審なユーザーは運営が追放しますし、婚活サイトはサイト内のメッセージのみでやり取りできるので、お互いに個人情報を交換する必要もないです。
相手のことを信用できると感じてから情報交換することも出来ますので、使うあなたがしっかり気をつけていれば安全に婚活できると言っても過言ではありません。
インターネットを通した出会いを探すとなると、やはり安心・安全が一番重要になります。
個人情報の面でも、出会いの面でも信頼度が高い婚活サイトを使うようにしましょう。