婚活サイトを利用する際に、どのような書類が必要かご存知でしょうか?
結婚相談所であれば、運転免許証などの公共の身分証明書に加えて「独身証明書」「卒業証明書」「在籍証明書」「収入証明書」など、手に入れるのに手間と時間がかかるような書類を要求されて、ちょっぴりうんざりしてしまいます。
しかし婚活サイトへ入会する際はこれだけたくさんの書類を用意する必要はありません。
おそらく誰もが持っている1つの証明書さえあれば、今すぐ入会手続きが可能です。
そこで今回は婚活サイトに入会する際に必要な書類についてご紹介します。
婚活サイトで要求される必要書類はほぼ共通していますから、これさえ読めばどこのサイトでもスムーズに登録することが可能です。
婚活サイトの必要書類は1種類のみ
婚活サイトを利用するために必要な書類は「本人確認書類」の1種類のみです。
具体的な例としては、下記の3つが挙げられます。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
この中のどれか1つさえあれば大丈夫です。誰もがどれか1種類は持っているはずのものなので、提出に手間取ることはありません。
この証明書さえしっかり準備しておけば、どの婚活サイトでもすぐに結婚相手を探しに行くことができます。
任意で提出できる証明書について
有料会員登録時には必ず要求される「本人確認書類」以外にも、婚活サイトによっては、他にも任意で提出できる書類があります。
入会時に強制的に提出を求められることはありませんが、必要に応じて用意すると、あなたのプロフィールに信用度が増し、異性からアプローチをもらいやすくなるでしょう。
それでは任意で提出できる各証明書の説明と、証明書類として使えるものやその入手方法をご紹介します。
提出できる書類として、各証明書で2~3種類の書類名を挙げておりますが、全てを用意する必要はありません。
その中で1つ用意できれば十分ですので、用意しやすいものを選びましょう。
ちなみにマッチングサイトによっては提出できる書類が違いますので、ご注意ください。
独身証明書
独身であることを証明する、公的な書類です。
本籍地の役所に請求書を提出し、発行してもらうことができます。発行手数料は自治体にもよりますが、ほとんどのところが300円程度で発行することが可能です。
仕事が忙しくて役所へ行くことが難しければ、郵送でも請求できます。
詳しい方法についてはご自身の本籍地にある、役所の公式サイトをご確認ください。
住所証明
住んでいる場所を証明するための書類です。下記の書類を提出することができます。
- 住民票
- 公共料金の請求書(ガス・電気・水道)
住民票は300円ほどの発行手数料を払えば、住んでいる地域の役所で即日発行してもらえます。お住いの自治体にもよりますが、コンビニ交付や郵送で請求することも可能です。
毎月自宅のポストへ投函される光熱費の請求書も住所証明として利用することができるものの、紙面に宛先住所が記載されている必要があります。
ただ住民票と請求書は発行から3か月を目途に住所証明書としての効力が切れてしまいますので、利用する婚活サイトが要求する有効期限をチェックした上で提出しましょう。
年収証明(収入証明)
年収を証明するための書類です。主に挙げられるのは下記の3種類となります。
- 源泉徴収票
- 確定申告書
- 課税証明書
会社員の方であれば、勤め先に昨年度分の源泉徴収票を発行してもらいましょう。
個人事業主や自営業の方であれば、確定申告書が入手しやすいです。
上記3つの書類は多くのマッチングサービスで提出できる書類になっていますので、準備しておくと良いかもしれません。
勤務先証明書
どこの企業(団体・組織)に勤めているかを証明する書類です。
- 源泉徴収票
- 給与明細
婚活サイトによっては名刺や社員証でも受理してくれるところがあります。
学歴証明書
最終学歴を証明するための書類です。
- 卒業証明書
- 卒業証書
出身校の窓口に問い合わせて、証明書を発行してもらうことが可能です。
卒業証書が手元に残っているようであれば、そちらも代用することができます。
婚活サイトへスムーズに入会するには
様々な任意提出書類をご紹介しましたが、基本的には「本人確認証」さえあればスムーズに入会することが可能です。
それではスムーズに入会して婚活するための手順や提出方法についてご紹介します。
提出する必要書類を準備する
「本人確認証」および、他に提出したい任意書類をご準備ください。
任意書類の一部については、勤め先や役所に発行してもらう必要がありますから、各自治体の証明書発行に関する公式サイトや、お勤め先の社内規則を確認して請求するようにしましょう。
すでに各書類を準備されている方は、証明書類の期限が切れていないか、発行から日数が経ちすぎていないかを確認すると良いです。
必要書類である本人確認証の写真をあらかじめ撮影しておく
運転免許証や健康保険証を手元に用意して、スマートフォンなどで写真を撮っておきましょう。
ただし、下記2点に気を付けて撮影をしてください。これが守られていないと、再提出などの指示を受けてしまう可能性があります。
- 証明書の文字がはっきりと見える鮮明な画像を用意すること
- 裏面に追記事項がある方は、表面だけでなく裏面の画像も用意すること
どのマッチングアプリでも本人確認証は必要なので、あらかじめ撮影しておいたほうが良いです。
婚活サイトは撮影した画像をネット上で送るだけ
各書類の提出方法は、婚活サイト内で証明書の画像をアップロードするだけで完了です。婚活サイトの運営が目視で証明書の確認を行い、問題がなければ承認されます。
スマホで写真を撮って、そのまま画像を提出するだけですので、切手や封筒を用意したり、証明書原本のコピーをとる必要はありません。
手元に書類さえあれば1分で提出することが可能です。
婚活サイトは意外にも、身近な書類だけで入会することができます。
入会のハードルが低くて気軽に始めやすいのも、婚活サイトの魅力のひとつと言えるでしょう。
最初は分からないことが多くて利用をためらってしまうかもしれませんが、始めてみたらとても簡単です。
ぜひこの機会に、気になる婚活サイトに入会してみることをおすすめします。